2020-02

生きる意味

天国への招待状 4

天国にいる時、全員を好きになります。全員です。誰かは好きだけど、誰かは嫌いということは、ありません。全員大好きです。なんでそうなるのかって?それはもう、みなさんおわかりですね。外のことはどうでもいいからです。その人のことはどうでもいいからで...
生きる意味

天国への招待状 3

天国は何か修行僧のように、世間との関わりを絶って、一人で内に籠るような印象があるかもしれませんが、どんな印象も当たっていません。物質的な豊かさに満たされるかもしれませんし、そうではないかもしれません。独りかもしれませんし、大勢かもしれません...
生きる意味

天国への招待状 2

何も見ていません。何かを見ているようで、何も見ていません。そういう状態って、想像できます?目を開けていれば、必ず何かが目に入ります。必ず何かを見ています。しかし、何かを見ていながら、何も見ていないのです。そこにいながら、そこにいないのです。...
生きる意味

天国への招待状

天国へ行きたいと思いますか?天国は死んでから行く場所ではありません。それは今すぐ、その場で行く場所です。それは物理的な場所ではありません。何丁目何番地という場所ではありません。物理的な空間ではありません。意識の中で行く場所です。だからどこに...
真実とは何か

自分自身である感覚をつかむ

自分自身である感覚。これが全てです。自分自身である。誰かになろうとせず、何かになろうとせず、ど真ん中、自分。あなたが最終的に行きたいのは、そこです。「ここかぁ」その感覚を、おぼえていますか?子供のころ、誰にも気兼ねせず、何も気にせず、ありの...
真実とは何か

許すのは他人ではなく自分

さて前回、否定を肯定に転換する、というお話をしましたが、これはすべて自分についての話です。「肯定をする」というのは、全て自分についてであり、他人や外の状況ではありません。なぜなら世界はすべて、自分の意識の上に展開しているからです。「外」はあ...
生きる意味

発見する人生

人生は発見の連続です。「え、それでいいんだ!」という発見です。我々は生きていて、何か閉塞感のようなものを感じています。何か行き詰るような、何かツマラナイような。大きな問題はない。かといって心弾むような何かもない。閉塞感。詰まった感じですね。...
真実とは何か

人は神であり宇宙を創造できるとは、こういうこと。

結局人は、実利を求めています。なんだかんだいって、お金が欲しい。それも大量に。なんだかんだいって、恋人が欲しい。それもとびきりのイケメンが、とびきりの美女が。なんだかんだいって、安心が欲しい、仕事はしたくない、優雅に遊んで暮らしたい。なんだ...
真実とは何か

恐れ、悲しみ、不安なとき、どうするか。

不安な時、怖い時、暇なとき、寂しい時。何か不安定が襲ってきた時。「何かであろう」とするよりも「何でもないになろう」とするのはどうでしょう?普段とは逆の動きをするのです。普通は何かにすがろうとしたり、何かで埋め合わせようとしますが、それを何も...
真実とは何か

自分自身を見つける

憧れのあの人のスタイルは、憧れのあの人のものであって、あなた自身のものではありません。あなたは自分自身のスタイルを見つけましょう。それは誰も知りませんから、誰かの真似によっては手に入りません。それは、今の段階では自分自身ですらも知らないもの...