生きる意味

As you like

何か物事をできない理由は、ほとんど「ビビっている」からです。怖いのです。やりたいと思うことができないのは、怖いからできません。お金がないからとか能力がないからというのは、じゃあお金を集めればいいじゃん、能力のある人を雇えばいいじゃん、という...
真実とは何か

すべてを取っ払った時にそこにあるもの

すべてを取っ払った時に、そこに何が残るでしょうか。自分の名前も、住所も、職業も、年齢も。人間関係も、家庭環境も、思考も、思い出も。すべて。すべてを取っ払った時に、何が残るでしょう?それを実際に確かめてみるのは、とても興味深いことだと思いませ...
真実とは何か

幸せになるための正しい手順

幸せになるための方法は、普通に考えると二種類になります。 回りの状況に手を下して幸せな状況を作り上げる 今ある状況はそのままで、感じ方を変えることによって幸せになるこの二種類です。その違いはつまり、「外を変える」か「内を変える」かです。この...
生きる意味

責任を引き受けると、世界が開ける

今自分が経験している現実は、自分が生み出したものだと認めてしましましょう。どんな現実であっても、それは自分が生み出したと、認めてしまいましょう。「なんで自分がこんな目にあわなきゃいけないんだ」などと、誰かや何かのせいにしていたら、現実はいつ...
生きる意味

具体的なアクションによって変化が起きる

生まれ変わるということは、今の自分を捨てるということです。今の自分を捨てることによって、次の新たな自分に変わることができます。変わりたいと言いながら今の自分を大切に守っているならば、それは変わらないということです。今まですっとそれで生きてき...
真実とは何か

あまりにも問題がない世界

問題なんて本当に何もありません。借金をしているとか恋人にフラれたとか仕事をクビになったとか。物事は全て、ただ単にそうであるだけですよね。いろんな出来事に対して青くなったり赤くなったり、ああしなきゃこうしなきゃと反応するのは、防衛本能が作動し...
生きる意味

自分が本当は何者であるかを知ることが全て

自分が本当は何者であるかを知ってください。あなたは、どこの町に住んでどんな仕事をしているどんな人というような存在ではありません。それは後から作られたものであって、もともとのものではありません。後から作られたものに覆われて、本来のものが見えな...
生きる意味

何のために生まれてきたのか、という話

みなさんが「楽しい」と思う時。それは、「何をやっているか」は関係ありません。例えば、高級レストランで豪勢な食事をする時。普通はそれは至福の時間と感じられるものでしょう。しかし、その時間を満喫するのではなく、「こんなことしてていいのだろうか?...
真実とは何か

自分こそが全て

常に自分の状態に着目しましょう。注意すべき点は、そこだけです。自分がどうであるか。気分がいいのか悪いのか。ハッピーなのかアンハッピーなのか。自分を見つめてください。そして、何か気分の良くない状態であるなら、いつまでもそこに留まらずに、自分の...
真実とは何か

思い込みを外すと、幸せが残る

「今、楽しくなる」といったって、現に今楽しくないのをどうしろってんだ!?と、思われる方も多いでしょう。しかし、その「楽しくない」というのは実は妄想なのです。事実は、楽しいも楽しくないもありません。事実はただ単に「それ」というものです。ただ単...