観察

観察してみましょう。

身の回りを。

「考える」でも「思考する」でもなく、観察。

 

なん~にもないよね。

「無」です。

このなんにもなさ。

 

観察。

考えるのでも、思考するのでも、想像するのでもなく、観察。

 

いや、目の前にパソコンがあるよ、人がいるよ、風が吹いているよ、パンの匂いがするよ。

「ある」よ、確かにあるよ。

モノが、感触が、思考が。

あるよ確かに。

「ない」ってどういうこと?

 

パソコンはないですよ、人もいないですよ。

それらが「ある」という認識があるだけです。

実際は何もないですよ。

 

わかりました。

じゃあなにもなかったとして、それが何なんですか?

なにもない。

だから何?

 

だから何、ということはありません。

ただの事実です。

「カラスが黒い」と言っているようなものです。

だから何、はありません。

ただ見たものをストレートに言っただけです。

 

それは何かというと、「何か」は何でもなかったということに気づくということです。

思い込みが外れるということです。

縛られていた縄が解けるというようなことです。

 

「何か」と思っていたものが、何でもなかった。

どうですか、この時。

何を思います?

 

「なんだよ~」って感じじゃないですか?

「アセって損した」みたいな。

ほっとするというか。

 

観察すればそれが見えます。

見えないということは、観察してないということです。

観察じゃなくて、思考であったり、妄想であったり、想像であったり。

何か違うことをやっているということです。

 

「観察のやりかたがわからない」

 

朝顔の観察日記をやったことはないですか?

観察とは、見て、気づくということです。

今日は芽が出た、今日は花が開いた。

 

見て、そして気づいてください。

それが何であるかを、ずーっと見続けていってください。

 

何かであるのは、我々が「何か化」しているから何かではないですか。

「何か化」するのは、思考であったり、想像であったり。

「何か化」しなければ、それは何ですか?

「何」でもありませんね。

 

何か化する前のそれを見てみてください。

「見る」っていうかまあ、「感じる」ですけど。

「何でもなさ」しかない。

なんっっっにもないですよね、なんにも。

 

気楽、底抜けに気楽。

そして自由。底抜けに自由。

 

恐怖って想像でしかないですよね。

だってなんにもないんだもん。

 

なんにもない時にそこにあるのはなんですか?

気楽、そして自由。

 

自由に好きなものを選べます。

ストレートに好きなものを選べます。

何の躊躇もなく、好きを選べます。

 

普通、好きと嫌いどっちを選ぶかといったら、好きですよね。

でも、いろんな理由によって、選べない。

でも、そのポジションに居ると、好きを選ぶことになんの抵抗もありません。

だってなんにもないから。自由だから。

 

ただ観察すれば、それがわかります。

「あ、なんにもないや」って。

 

観察すれば、自由が手に入ります。

ただそれだけ。

なんの努力も才能もいりません。

ただ「見る」だけ。

 

「ああなんだ、もともと自由か」という、なんでもない話。

コメント

タイトルとURLをコピーしました