真実とは何か

宇宙エネルギー

たとえ嫌なことがあったとしても(もちろん、いいことがあったとしても)究極的にはそれらは無いのである。そこにフォーカスを合わせているから、それらが「ある」ように感じられるだけで、究極的にはそれらは「無い」のです。もともとは何もありません。全て...

ありきたりの話

「気分がいい」これ以上に大事なことがあるだろうか。お金を稼ぎたいのも、モテたいのも、それによっていい気分を味わいたいため。気分がいいということは、これ以上がない価値であり、それしかない価値だ。気分が良ければ、それでいい。あとは何もいらない。...

美しく生きる

単純に、全てを忘れてしまえば、そこは幸せです。不幸や不快感は、そこに意識を向けているからこそ、発生します。単純に全てを忘れてしまえば、そこにはもう何もありません。何かをしなくてはいけない、ということはありません。何か結果を出さなくてはいけな...

宇宙の物理学的法則

宇宙というものは、バランスの上に成り立っている。テーブルの上に置かれたモノは、重力と、それに拮抗するテーブルの反作用で成り立っている。どちらかがなくても、成り立たない。何かと何かが拮抗して、何かが成り立っている。あるエネルギーを発すると、そ...
幸せとは

恵みを得る

宇宙は我々に恵みを与えようとしています。そんなのウソかと思うかもしれませんが、本当です。宇宙は拡大成長するようにできているという話はしましたが、それはもちろん我々にも当てはまります。我々も放っておいたら拡大成長するようにできています。放って...
より良く生きるコツ

心が知っていること

「心のどこかでわかってた」ということはないですか。「こうなることは心のどこかでわかってた」とは、映画や小説でよくあるセリフですが、理由もなくすでに知っているということは、よくあるものです。全ては宇宙の一部としてつながっています。だからわかり...
真実とは何か

宇宙の一部としての自覚

我々が望んでいることって実は単純で、「やりたいことをやりたい時にやりたいようにやりたい」ということではないでしょうか。いろいろな願望があるかもしれませんが、それらを一言で表現すると、結局のところそういうことになりはしませんか?やりたいことを...
幸せとは

世界を変える

世界は変わる。それを見る感覚が変わることによって。世界を変えるとはつまり、感覚を変えるということです。あなたは自らの感覚を変えることによって、自分の世界を変えることができます。感覚が変わったなら、すでに世界は変わったのです。たとえ見た目が同...
生きる意味

答えは自分の中にある

今日も一日お疲れ様でした。どうでしょう、いい気分で過ごせましたか?現代人の多くはほとんどの時間、あまりいい気分で過ごせていないように見受けられます。あるいは、ほとんど自分の気分に無頓着ですらあります。気分にフォーカスするとゲンナリするので、...
真実とは何か

善を為す

世界が自分の思い通りにいったら幸せでしょうか。あり余るお金を持てたら幸せでしょうか。必ずしもそうではありませんね。欲を満たすことと幸せは、似ているようで違います。欲とはエゴ、つまり動物的、物理的、三次元的な事項で、幸せとはもっと高次の部分、...