生きる意味 毎瞬、楽なほうを選択する 毎瞬の選択。楽なほう、身軽なほう、ワクワクするほう、楽しいほう。選びたいほうを「意識して」選択をする。大切なのは、「今」「この瞬間」「選択をする」ということです。毎瞬「意識して」選択することです。意識をしないと、無意識な選択になります。それ... 2019.06.07 幸せとは生きる意味
生きる意味 「違和感」というナビゲーター 何でしょう、この違和感は。普段生活していて感じる、なんとなくスッキリしない感じ、落ち着かない感じ、居心地の悪さ。あなたは普段、心の底から満足していて、いつも満たされていますか?いえ、普通はみなさん、何かしらスッキリしない感じ、違和感をもって... 2019.06.06 幸せとは生きる意味
生きる意味 本当の意味での「変わる」ということ 私たちは変わることを望んでいます。現状にあまり納得がいかず、変えたいと思っています、ほとんどの人は。どうすれば変えることができるでしょうか。「変える」とは一般的には、AをBに変更する、赤を青に変更するというように、「何かを何かで置き換える」... 2019.05.30 生きる意味
幸せとは 喜びを選択する みなさんが感じたいと思う、幸福感、高揚感、気持ちよさ、嬉しさ、楽しさといったものは、ポルシェや豪邸を手に入れなければ手に入らないものでしょうか?そんなことはありませんね。1杯のコーヒー、大好きな曲、お気に入りの洋服。そんなものでも手に入りま... 2019.05.29 幸せとは
真実とは何か 「本当のこと」がすべて あなたがやらなきゃいけないのは、「本当のこと」であることです。「本当のこと」これだけがこの世でやるべき価値のあることです。本当のことを追求してください。それは、快感を追求することでも、幸せを追求することでもありません。「本当のこと」です。本... 2019.05.27 真実とは何か
真実とは何か ひたすら観察すると起こること ちょっと面白いことをやってみましょう。何が起きても「ひたすら観察」です。「今ドアが見えるな」「壁が見えるな」「今会いたくない人に会って目をそらしたな」「コーヒーが熱いな」「怒られて恐怖に震えているな」観察しているとき、あなたは観察される対象... 2019.05.26 幸せとは生きる意味真実とは何か
幸せとは どういう世界を作りたいかを思い描く 思い描くわけです、理想の世界を。「こうなったらいいなぁ」を。思考はエネルギーなわけですから、そのエネルギーを建設的に使うわけです。現状に対する愚痴や不満では、物事はいい方向に行きません。愚痴や不満というエネルギーが生み出すのは、それに似た現... 2019.05.25 幸せとは
真実とは何か 叶う、叶わないは問題ではない 「~が叶ったら、幸せになれる」というふうに、普通は考えます。でも、叶う、叶わないは問題ではないのです。「今」「どういう状態であるか」それが全てです。叶うとか叶わないとか、それを思っている「今」はどういう状態ですか?そこを見てみてください。「... 2019.05.24 真実とは何か
真実とは何か 観察 観察してみましょう。身の回りを。「考える」でも「思考する」でもなく、観察。なん~にもないよね。「無」です。このなんにもなさ。観察。考えるのでも、思考するのでも、想像するのでもなく、観察。いや、目の前にパソコンがあるよ、人がいるよ、風が吹いて... 2019.05.19 真実とは何か
生きる意味 As you like 何か物事をできない理由は、ほとんど「ビビっている」からです。怖いのです。やりたいと思うことができないのは、怖いからできません。お金がないからとか能力がないからというのは、じゃあお金を集めればいいじゃん、能力のある人を雇えばいいじゃん、という... 2019.05.16 生きる意味