前回、幸せとは「それで良さ」という話をしましたが、じゃあ人殺しでも強盗でも好き放題やって「それで良い」のか、という疑問が必ず出てきます。
→ 幸せとは何でしょう、そしてどうすれば幸せになれるのでしょう
それはあなた、本当にそこにいる時、そうしたいなんていう願望が出てきますか? という話です。
あなたが本当に幸せのポジション、渦に巻き込まれるのではなく、それを眺めるポジションにいるとき、本当にそうしたいと思いますか? という話です。
人殺しや凶悪犯罪など、およそ一般的に人が「悪い」と思えるようなことは、思いっきり渦に巻き込まれているからこそ、出てくる出来事です。
…
一般的な感覚から言って「悪いこと」と思えること。
これはエゴの仕業です。
自分の都合最優先という発想から、そういう「悪いこと」は生まれます。
自分が第一、他は二の次。
自分が良ければ、他は犠牲になろうが何だろうが関係ない。
それがエゴの行動原理です。
エゴの仕事は「個を安全快適に存続させること」ですから。
一方、幸せのポジションにいる時は、そもそも「自分」なるものがありません。
存続させるべき「個」がありません。
つまり、エゴがありません。
あなたが幸せのポジションにいるとき、世界は勝手に起こっています。
あなたも世界も一緒なので、自分もひっくるめた世界が、勝手に起こっています。
…
世界を傷つけるようなことは、勝手には起こりません。
それは必ず、意図的に起こっています。
何の意図かというと、それはエゴです。
エゴは「自分」を守り、安心快適に存続させるよう働きます。
「自分」を最優先に考える機能です。
エゴが仕事をすればするほど、「自分以外」をメチャメチャにします。
世界を傷つけ、他人を傷つけます。
「全てはOK」や「あるがままで良い」に対して、「じゃあどんな悪いことをやってもいいのか」という疑問が出る時、あなたは渦に巻き込まれています。
その質問は、エゴがしているのです。
エゴがエゴ的反応しているのです。
それが「見え」ますか?
「どんな悪いことも認められるんなら、それはいいよなあ」と思ったり、「いやいや、それはどう考えてもオカシイだろう」と思ったり、まあいろいろな反応をみせますが、結局それも上から眺めてごらんなさい、という話です。
…
ああでもない、こうでもないという思考は、エゴが行っています。
「あれがああなってこれがこうなるのは、それがそうなるから筋が通らない」みたいな思考は、エゴの機能です。
「悪いことでもしたいときはしたい、でも悪いことをすると世間が許さないから、それは結局自分のためにならない、だからやめておこう」みたいな思考は、エゴが仕事をしているのです。
ああしようか、それともこうしようか、自分のためには何が一番いいかな? と。
幸せのポジションにいるとき、考えてはいません。
考えは勝手に起こっています。
「考えている」わけではありません。
誰の都合も考えていません。
良いも悪いも考えていません。
全ては勝手に、ただ起こっています。
「それで良さ」「全てOK」に対して、「じゃあ何やってもいいのか!?」みたいな、「いい」のか?「悪い」のか?、という善悪を問う質問が出るということは、エゴが仕事をしているということです。
良い悪いを決めたがるのは、エゴです。
幸せのポジションにいるならば、何も決めません。
ただ「見ている」だけです。
何もしません。
そこでは何かを「する」ということはなく、何かは勝手に「起こり」ます。
何かを決めたがる時は、自分が今どこにいるのかを確認してみてください。
きっと渦に巻き込まれています。
決めることによって、自分を安心させたいのです。
エゴが「個を安心快適に存続させる」という仕事をしているのです。
そんな反応すら眺める時が、幸せのポジションです。
幸せになりたいなら、自分が今どこにいるのかを確認してください。
巻き込まれるているのか、それともそれを見ているのか。
冒頭の質問は、巻き込まれているからこそ出る質問です。
巻き込まれているならそのことに気付き、そこから出ましょう。
あなたにとって大事なのは、質問をすることでも解答を得ることでもなく、そこから脱け出し、それを上から眺めることです。
「何もしない場所」に還ることです。
コメント