2019-12

真実とは何か

創造のプロフェッショナル

我々は普段、表層を生きている。具体的なこと、水面上の目に見える世界。目に見えて手で掴めて、固くしっかりした世界。あれがどうした、これがどうした。学校職場、友人同僚。考えたこと感じたこと、嬉しかったこと楽しかったこと。あれ、これ、それ、どれ。...
より良く生きるコツ

人生ゲーム

人生を一種のゲームと考えてみましょう。どれだけ高得点かを競う人もいれば、どれだけ楽しめるかにこだわる人もいます。そしてもちろん「つまらんゲームだ」と、やる気の無い人もいます。それぞれがそれぞれの態度で、各々のゲームに取り組んでいます。ゲーム...

ただ自分でいたいだけ

やれと言われたことをやるのは、非常にムダである。あなたは誰の指図も受けたくないのである。あなたはあなたとして、あなたらしくいたいのである。何のために生まれてきたか。それは自分が自分として、自分らしくいるため。人の指図を受けるために生まれてき...
より良く生きるコツ

人生の秘訣

「何もしない」のがうまくいく秘訣だとよく言っていますが、この「何もしない」が実にむずかしい。それは一般的な常識とは反する発想だからです。普通は、何かをやればやっただけ効果がある、と思われています。勉強はやればやっただけいい学校に入れるし、仕...
より良く生きるコツ

「本当はどうしたいのか」を改めて考えてみる

「本当はどうしたいのか」これはついうっかり忘れますね。日常の雑事にかまけていたら、ついつい忘れます。ですから今ここで、改めて思い出してみましょう。本当は自分はどうしたいのかを。これは、「状況がどうなって欲しい」とか「他人にどうなって欲しい」...
より良く生きるコツ

固定観念への対処法

固定観念、というものがありますね。「これはこうである」とか、「こうであるべき」と思い込んでいることです。それはあまりにも当たり前すぎて、それが固定観念であると想像すらできません。会社には毎日出勤するもの、まわりには愛想よく接するもの、ご飯は...
より良く生きるコツ

「今」にいることが最強

「今」にいることが、最強です。今、この瞬間にいることが、最強です。過去でも未来でも、ちょっと前でもちょっと後でもありません。今、今、今。今この瞬間です。パワーというものは何か。それは充実です。100%です。漲る、横溢、充満。今にいないとき、...
より良く生きるコツ

現実を変える方法

「現実を変えたい」この願いを、結構みなさんお持ちですね。「現実を変えたい」でも実際は変わらない、と。今回はこの願いを、どのように叶えていくのかを見ていきます。なぜ変えたいと思うのか、そして実際にどう変わっていくのか。順を追って解きほぐしてい...
真実とは何か

幸せを手に入れる具体的方法

まず初めに知っておいていただきたいのは、世界と調和すること、真実に生きること、本来の自分自身になること、幸せになることは、とても簡単なことだということです。それは努力して努力して努力して、何とかかんとかやっとのことで到達する目標ではありませ...
生きる意味

行動の前にまず、状況確認

つまりはこういうことです。アセって何かを始める前に、状況がどうなっているのかをよく確認しましょう、ということです。頑張って勉強しないとみんなに置いていかれるとか、早く彼氏みつけないと結婚できないとか。「チョット待って!」ということです。そも...