真実とは何か 世界に問題はありえない 物事は丁寧に見ていけば、必ず解決するはずです。何が、どうなっているのかを、深く丁寧に見ていけば、必ず腑に落ちるはずです。なぜなら、世界はすでにそのようにあります。すでにそのようにある、ということは、それでいいからそのようになっています。苦し... 2018.10.13 真実とは何か
真実とは何か 「なぜ?」は無用 人は「なぜそうなのか?」と問います。人間関係の問題、仕事の問題、社会の問題、家庭の問題。様々な問題について、「なぜそうなのか」と問います。しかし、ある回答を得たところで、それは解釈の1つにすぎません。それは真理でも真実でもなく、1つの解釈で... 2018.10.06 真実とは何か
真実とは何か そのままでOK 我々が人生でやろうとしていることは、よいものだけを集めることです。いい会社、いい恋人、いい洋服、いい経験。人間は常に「いい」を感じていたい生き物です。じゃあ、何が「いい」なのか。その人にとって「いい」とは何か。それは意外と漠然としています。... 2018.10.04 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 「願望」の取り扱い 望んだものが手に入るのは、実は幸せなことではありません。それは地獄の始まりです。熱望していたものが手に入った。その瞬間は幸せです。でもそこが、地獄の始まりです。それに執着を引き起こす、あるいはその快感が病みつきになり、さらなる熱望を引き起こ... 2018.09.28 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 生の実態を知る意味 (前回の続き)生の実態は、我々が今までそう思ってきたものと、まるで違いました。生は何かを成し遂げなきゃいけないわけでも、何者かにならなきゃいけないわけでもありません。生は何かを「やる」ようなものではありませんでした。それは、何かが起こる「場... 2018.09.23 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 生の実態 「ある」とは何でしょうか。例えばコップ。目の前のそのコップは、ちゃんと手で触れるし、爪でたたけばカツカツ音がします。ちゃんとそこに実在としてある、という感じがします。では、頭の中の思考はどうでしょうか。手で触ることができないそれは、あると言... 2018.09.22 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 問題の本質と問題の解決 「問題」とは、それをそのままに捉えるのではなく、何か別なものに捉えるということです。例えば「恋人と連絡がつかなくなった」という出来事。これに対して、逃げられた、フラれた、裏切られたと、何か「別なもの」に捉えるのが「問題」です。ですから問題の... 2018.09.21 真実とは何か
真実とは何か 苦しみの実体、そして苦しみからの解放 苦しみとは一体なんでしょうか。普段はあまり見ないようにしている、なるべく避けようとしているそれを、一度じっくりと見てみましょう。それは「感覚」ですね。重苦しい感じ、鬱陶しい感じ、もやもやした感じ、重い感じ、いやな感じ。言葉では限界があります... 2018.09.20 生きる意味真実とは何か苦しみとは
真実とは何か ありのままの事実 ものごとはただ起きているだけ。それが事実ではないでしょうか。「自分がそうしたからそうなった」ではなぜ自分はそうしようと思ったのでしょうか。それは「そうしようと思う」が「起こった」からではないでしょうか。よく見ると世界はただ起こっているとしか... 2018.09.20 真実とは何か
真実とは何か 変わるものと変わらないもの 「ものごとはあまりにも変わる」みなさんが経験する現実ですね。あなたのまわりの状況は、10年前とも20年前とも違い、すっかり変わっていますね。そんなに大昔でなくても、1日前2日前、あるいは数時間前、数秒前でも、一瞬たりとも同じではあり得ません... 2018.09.19 生きる意味真実とは何か