幸せとは

幸せとは

エゴを満たすことと本当の幸せの違い

前回、幸せとは「それで良さ」という話をしましたが、じゃあ人殺しでも強盗でも好き放題やって「それで良い」のか、という疑問が必ず出てきます。→ 幸せとは何でしょう、そしてどうすれば幸せになれるのでしょうそれはあなた、本当にそこにいる時、そうした...
幸せとは

幸せとは何でしょう、そしてどうすれば幸せになれるのでしょう

人はよく「幸せになりたい」と言いますが、では幸せとは何でしょう?楽しいこと、嬉しいこと、美味しいこと、気持ちいいこと。そんな感じでしょうか。でもそれは、楽しいこと、嬉しいこと、美味しいこと、気持ちいいことであって、「幸せ」とはちょっと違いま...
幸せとは

幸せな人が幸せである理由

「幸せ」「不幸せ」。これは、その人がそうである結果です。これは外からもたらされるものではありません。自分からそうしているのです。幸せな人は幸せをし、不幸せな人は不幸せをしているのです。「いやいや、自分は不幸せをしているつもりはこれっぽっちも...
真実とは何か

「人生のしくみ」と「本当の自分を生きる方法」

以下の文章には、人生のしくみと本当の自分を生きる方法のエッセンスが詰まっています。繰り返し読んで理解を深め、繰り返し実践してみてください。生きていて何となく感じる違和感、居心地の悪さ、すぐれない感じ、不安。それは、何かが間違っていますよとい...
幸せとは

不安を消す方法

「ぼんやりとした不安」なんて芥川龍之介も言っていますが、現代人は何かしら、この「ぼんやりとした不安」を抱えていると言っていいでしょう。あなたはどうですか?「ぼんやりとした不安」何、とは言えないけれど、何となく不安。何がどうとハッキリ確定はで...
生きる意味

本当にあてになるもの

永遠の愛を誓い合った二人の仲はいつしか冷え切り、好景気に浮かれていた企業はいつしかつぶれ、昨日まで元気だった人が突然死ぬ。何があてになりますか?この世の現象で、一体何があてになりますでしょうか。不確定、未確定。確かなものは何一つありません。...
幸せとは

地上の天国

人は大抵、エゴや欲をもとに生きています。エゴや欲を満たそうとして、あれやこれや動いています。しかし、エゴや欲をもとにした生き方は、エゴや欲に満ちた世界を出現させます。誰かを利用してあなたのエゴや欲を満たそうとするならば、あなたも誰かのエゴや...
生きる意味

最も大切なのは自分

最も大切なのは自分です。自分を最も大切にしてみてください。傷つきたくない、安心していたい、満たされていたい。誰がですか?自分がですね。だとしたら、自分自身を最も大切にしてみてください。誰かを傷つけないようにするのではなく、自分自身を傷つけな...
幸せとは

大事なことは現象ではなく、それを引き起こす原因

現象は無視しましょう。現に起こっていること、目に見える出来事、感じている感覚。それらは言ってみれば「結果」です。それらの結果を引き起こす原因にこそ、注意を払いましょう。それらの結果を引き起こすものは、あなたの存在感です。あなたがそれらを生み...
幸せとは

苦しみと平安、そして真の幸せ

苦しみというものは、拒否であったり、抵抗ですね。そして平安というのは、認めることであったり、それでいいと思うことですね。この、拒否と許可のせめぎあいの中で生きているような気がしています、我々って。苦しんだり、幸せな気持ちになったり、あっちに...