たまにこういうこと起きませんか?
すなわち「どうでもよくなる」と。
今まで夢中だったことに、ふと、興味がなくなる。
ずっと気にしていたことが、ふと、どうでもよくなる。
経験はないですか?
何の理由もなく、「ふと」です。
フッとろうそくの火が消えるみたいに、消えてしまうのです。熱意とか、執着とか。
これは理由のない謎な現象ですが、咲き誇った花が、時期が来るとポトリと地面に落ちる現象に似ています。
そうですね、これは「現象」です。
何か「成し遂げたこと」でも「頑張ったこと」でもなく、現象として起こること、みたいな。
ウソみたいに消えてしまうのです。興味や、熱意や、執着が。
いやきっとみなさんにも経験があるのではないかと思います。
そして無が広がります。
シーン…、と。
なにも掴めない、みたいな。
なにかをグッと掴んで安定を得ようとしても、空気を掴むばかりで、何も掴めない、みたいな。
かといって、あわてるわけでもなく、冷静にそのもどかしさを見ている、みたいな。
どうでもよくなる
これは結構大きな変化ではないでしょうか。
なにしろ今までは、とにかく集める!溜める!充実させる!みたいに、とにかくヒマを埋め、上を目指し、何がなんでもやるんだ的な、「頑張る」という方向性で進んできたかと思います。
その「頑張る」をやめてしまうのです。
放棄する、とか、投げ捨てる、とも、ちょっと違います。
今咲いている花を無理やり折って地面に捨てる、ということではありません。
自然と、落花するのです。
時期が来た、ということです。
ですから、いま絢爛に咲いているならば、咲き誇ればいいでしょう。
焦っても焦らなくても、時期は必ず来ます。
何かに夢中になる、何かに執着する、何かを捕まえていたい。
そういう時期はそういう時期であり、そしてまた、別の時期が別の時期で、あります。
「どうでもよくなる」
不思議なものです。
今までとは、ほとんど180°逆向きの感覚です。
「追いかける」や「捕まえる」から「手放す」に変わるのですから。
「追いかけたい」というのを、無理にやめる必要はありません。
無理をすることには、無理があります。
それは自然に反することです。
ただ、もし「どうでもよくなる」というタイミングがきたなら、それはそうだということです
そこで頑張ることもまた、無理があります。
追いかけないと逆に、やってきます。
バランスの法則です。
空間は埋まります。
高気圧から低気圧に空気が流れるように、空間は平衡を保とうとします。
空っぽのままではいられません。
それもまた、自然の法則です。
頑張らないけど、やるはやる、のです。
無為自然
今できる精一杯をすれば、それでいいのでしょう。
何もできていないというなら、それでいいし、何もかもやりすぎなら、それもまたいいです。
ちゃんと自然に乗っかって、今できる精一杯をやっています。
自然から外れることなど、できるのでしょうか。
どう転んだとしても、それが今、その人のできる精一杯です。
いい人悪い人、派手な人おとなしい人。
それぞれがそれぞれの立場で、今できる精一杯をやっています。
まだできると追い込むことも、もう無理だと音を上げることも、どちらも同じです。
その時点の、その判断が、ベストです。
その時、それがいいと思って選んだのですから。
二番目を選んだとしても、二番目がベストと思って選んだのですから。(笑)
楽しむことも苦しむことも、正直なこともズルいことも、最終的にそれを選んだという時点で、それがベストです。
数ある選択肢の中からそれを選んだ時点で、それは今できる最高到達点です。
次の瞬間変わったとしても、今出した結論は、今、ベストです。
それでいい
なんか論点がズレてきてますか? そうですか。
それもまた、ベストです。(笑)
結局のところ、「それでいい」ということですね。
ベストでしかあり得ないということです。
どう転んでも、常にベストです。
その自覚があれば、なおベストです。(笑)
変化は起こすのではなく、起こります。
自然の流れが、そのように流れるのです。
花鳥風月、そのままにして、何ら破綻のないサイクルであるように。
我々はその流れに乗っていますし、そこから外れることもできません。
コメント