本当の幸せというもの

本当の幸せというものは、何にも拠らないもののはずです。

おいしいものを食べた、欲しかったものを手に入れた。

そういう幸せは、「おいしいもの」や「欲しかったもの」に拠った幸せです。

それは本当の幸せというよりも、「一時的な快感」です。

本当の幸せは、何にも拠らないはずです。

 

「何もなくて幸せを感じることができるのか?」

いや逆に、何にもないからこそ、幸せを感じることができます。

何もない状態が、幸せです。

何もない時、そこにあるもの。

それが幸せです。

だから、本当の幸せを得ようと思ったら、全てを無くすことです。

 

何もない時、喜びがそこにあります。

それは会社で昇進した喜びとか、臨時ボーナスをもらった喜びとはまた全然違います。

本当に何もない時、喜びがすでにそこにあります。

何かを得て、それについての反応としての喜びではなく、何もない時にもともとある喜び。

それが本当の喜びです。

 

「もともとあるもの」

それが本物です。

 

もともとある幸せ。

もともとある喜び。

もともとある自由。

 

「もともと」なるものを得ましょう。

本物を得ましょう、どうせ得るなら。

本物以外では、結局のところ真の満足を得ることができないのですから。

 

 

本物以外は「その時」だけで終わります。

だから常に追っかけてないといけません。

 

99%の追っかけと、1%のゲイン。

それが一般的な状態です。

 

快楽というものは長続きしません。

お金を使う快感は麻痺し、美食の快感も麻痺します。

同じ快感は続かないのです。

常に新鮮な快感を供給し続けないと、感じ続けることは無理なのです。

つまり、快感を持続させることは不可能なのです。

快感は持続しないものです。

快感はずっと続いたら、それが普通になってしまい、すでに快感じゃありません。

昔の快感はもはや今の快感ではありません。

 

つまり、今までのやり方では本当の幸せには到達できないのです。

 

「得る」のではなく、「無くす」。

何かに「拠る」のではなく、何にも「拠らない」。

それこそが、本当に向かうべき場所です。

 

あれが欲しいこれが欲しいと外に向いていた意識を、内に向け直します。

得ようとすることをやめ、しようとすることをやめ、何もしない。

 

掴んでいた感情、執着、悶着。

それら全てを捨て、どうこうしない。何も得ようとしない。誰かに頼ろうとしない。何もしない。

落ち着いた場所。何もない場所。

本来そうである場所。

何もないけど、何かがあります。

 

もともとのもの。

自然とそうであるもの。

もともとそうであった状態。

 

何も要らないはずです。

当たり前に、何も要らないはずです。

すでに満ちています。

すでに満ち満ちています。

 

何もないは、何もないじゃありませんでした。

何もないに、全てがあります。

何もないからこそ、全てがあります。

 

何かを得るために、何もないを「得る」のではありません。

何かオトクだからそうするのではありません。

利害関係の「利」の選択ために、そうするのではありません。

 

それが自然だから、そうするのです。

川は上流から下流に流れるのが自然だから、そうなっています。

我々は真実に生きるのが自然だから、そうするのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました