2019-08

生きる意味

全ての決定権は自分にある

常に世の中は脅してきますね。そんなことじゃマズイだろうと。危ないことにならないように気をつけろと。ヤバイことに巻き込まれたらどうするんだと。非常に脅してきます。気をつけろ、気を張ってろ、注意を怠るなと。しかし、世の中のその声を採用するか否か...
生きる意味

幸せのためにやるべき「具体的」なコト

日々の生活の中で、具体的には何をしたらいいか。具体的な何かを求める人もいるでしょう。例えば毎日30分瞑想するとか、毎日30分ストレッチするとか。漠然とした話ではなく、具体的な、確実にわかる何かが欲しいと思う人もいるでしょう。そういう人のため...
幸せとは

宇宙の電波をキャッチする

幸せになる秘訣は、エゴではなく、真実をもとに生きることです。エゴと真実の違い。これを見極めることが非常に重要になります。宇宙の法則は間違えるということがありません。エゴをもとにするとうまくいかず、真実をもとにするとうまくいきます。なぜかは知...
真実とは何か

「解釈」によって人生を変更する

どおにもこおにも、何かをしてしまいます。「何かしなきゃ」と思ってしまいます。それは今、現状が良くない、と思っているからです。現状が良くない。なぜそういうふうに思ってしまうのでしょうか。「だって実際に良くない。お金もないし、仕事もキツイ。美人...
幸せとは

ゆるむことから全ては始まる

ゆるめる、ということです。頑張ったり、何かを成し遂げたりするのではなく、ゆるめることです。力んだり身を硬くするのではなく、ゆるめるのです。ゆるめるとホッとします。「ま、どうでもいいよね」と、テキトーになり、楽になります。ゆるめる、脱力。全て...
真実とは何か

自分を発見することがすなわち、人生の充実

自分というものは、発見されるものです、ある意味。自分自身にすら気付かれないで眠っていた自分自身を、自分自身で発見していく過程。「あ、自分ってこんな人だったんだ」新たな発見をするたびに、どんどん自分らしさが取り戻されていきます。どのように発見...
真実とは何か

「努力」と「真剣」の違い

自分が変わりたいと言っておきながら何も変わってないということは、真剣さが足りないのです。「まあどっちでもいいかな」くらいにしか思ってないのです。真剣にやって変わらないことなどありません。なんにも変わってないのだとしたら、真剣じゃないからです...
真実とは何か

自分の発信している電波をコントロールする

物事に正解・不正解はありません。あるのはヴァイブレーションだけです。いい気分、悪い気分。それらは言ってみれば波です、波動です。正解であってもイヤな気分、不正解であってもいい気分。そういうことは、もちろんあります。見るべきは正解、不正解ではな...
真実とは何か

なりたいものになる方法

さて、「何かになろう」とするのは、今の自分に納得がいってないからですね。今の自分に納得がいってれば、何かになろうとはしません。では、なぜ今の自分に納得がいってないのでしょうか?「何かが足りない」と思っているからですね。何かもっと充実したもの...
真実とは何か

新しい生き方を選択する

新しい生き方を始めましょう。簡単に、軽やかに。それは可能なのです。難しく考えたり、頑張ったりする必要は全然ないのです。「わかる」必要すらありません。何もわからなくていいのです。仕組みを理解する必要すらありません。あなたがそれを選びさえすれば...