真実とは何か 真実とは 最終的には「それでOK」ということがわかれば、終わりです。この場合の「わかる」は理解することとは違います。理解するとは、解釈するということです。この人はこういう人だと解釈する。真実とはこういうものだと解釈する。一般的に言って理解とは、そうい... 2018.12.29 真実とは何か
真実とは何か わかる必要はない わかる必要はありません。そう「なれ」ばいいんです。わかるからといって、そうなるわけではありません。わかることとそうなることは、違います。そうなることは、わかることではありません。いえ、そうなることは、わかりようがありません。わかることによっ... 2018.12.29 真実とは何か
真実とは何か 抵抗をなくす 抵抗をなくすことが、本来の状態に戻るということになります。では、どのように抵抗をなくすことができるでしょうか。抵抗は、ほとんど自動的に起き、それを意識的になくすことはできないように感じます。抵抗を無視して、見ないようにしても、それで抵抗がな... 2018.12.29 真実とは何か苦しみとは
真実とは何か 今あるものをただ観察する 今あるものを、ただ観察しましょう。今飲んでいるコーヒーの温度、味、カップの感触。目に見える風景、行き交う人々、車。頭の中をよぎる思考、感情。それをただ観察しましょう。それを文章で記述するような感覚でもいいかもしれません。ただ第三者になって、... 2018.12.28 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 真実を選択しつづけよう ありのままを見てくださいね、ありのままを。生まれたばかりの時のように、何も知らない状態。あの状態になって、物事を見ましょう。何も知りません。色も、形も、それにどんな意味があるのか、わかりません。全てに何の意味も付与しない状態。それが本来の状... 2018.12.27 真実とは何か苦しみとは
真実とは何か 逃げない 逃げちゃだめなんだよ。逃げちゃいつだって、何の解決にもならない。快楽、楽しいこと、気を紛らわすこと。そんなところに逃げていても、いつまでたっても何の解決にもならないよ。向き合おうよ、いま逃げているものに。その恐怖に、その虚無に、その悲しみに... 2018.12.25 生きる意味真実とは何か
真実とは何か さあ、飛び込め! 人は皆、人生の実質が「空っぽ」であることを、心のどこかで知っています。だから、その空っぽを埋めようと、リア充に走ります。空虚を埋めること。それが人生のほとんどを占めます。常にどこかに出かけ、何かをしていなくては気がすみません。通勤電車の中で... 2018.12.23 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 「気づき」とは一体何か 生活している中で、常に湧き起こる、思考や感情。気がつくと、何かを考えていたり、何かを感じていたりします。そういった、やって来ては去っていく思考や感情の奥を、さらに見通してみましょう。まずは、「今、思考や感情がある」と気づいてみましょう。思考... 2018.12.22 生きる意味真実とは何か
真実とは何か あなたが本当に行きたい場所 何かを得ることがあれば、何かを失うこともあります。ある程度それらを繰り返していると、得ることは本当に良いことなのかと、疑問が湧き起こります。我々は普段、何かを得よう得ようと動いています。素敵な出会いや、素敵な洋服、素敵な経験。それらを得た感... 2018.12.19 生きる意味真実とは何か
真実とは何か 相対と絶対について 事実は相対ではなく、絶対です。普段我々は、相対の中で生きています。「誰よりも誰が美人」「誰よりも誰がお金持ち」「昨日の経験より今日の経験のほうが良かった」などなど。そういった「相対」なるものは、「絶対」の中で展開しています。その関係は、「座... 2018.12.18 生きる意味真実とは何か