2018-10

真実とは何か

世界は真逆、という話

世界は「真逆」でした。成功は掴むものではなく、やってくるものでした。成功は求めるのをやめたときに、やってくるものでした。捨てる、捨てる、捨てる人生がうまくいくのは、うまくいかせようとあくせくするのをやめたときに、うまくいきます。欲しいものは...
真実とは何か

捨てる、捨てる、捨てる

捨てましょう。全部、捨てましょう。本当に大事なものは、掴めるものではありません。掴める種類のものは、同時に掴めなかったりするものです。掴む、掴まないをやめましょう。全部放しちゃいましょう。全部、そのままにしちゃいましょう。それらを解放するこ...
真実とは何か

人生を正しく生きる方法

人生を正しく生きるにはどうしたらよいか。そもそも、「正しい人生」などというものがあるのでしょうか。それは、あります。正しい、というよりも、そこから外れると苦しくなるという意味で、むしろ「正常な人生」と言ったほうがいいかもしれません。人生は、...
幸せとは

真理を手に入れる方法

欲しいものがあるなら、遠慮なく手に入れましょう。あなたは今、何が欲しいですか。ブランドのバッグ、カッコイイ車、仕事での成功、素敵な恋人。いろいろな欲しいものがあるでしょう。それらを手に入れたり入れなかったりを繰り返した結果、最終的にはそれら...
苦しみとは

たった1つの「やるべきこと」

「何かをしなきゃいけない」あるいは、「何かをしてはいけない」これらは大変、疲れることです。これらが真実であることがありえますでしょうか?それはありえません。それらが真実でないことを、我々は直感で知っています。真実は、「すべてOK」であるはず...
真実とは何か

真のゴール

人は常に何かを求めています。地位、名誉、お金、今より良い生活、もっと素敵な経験。常にゴールをめざして歩み続け、ゴールに達したら次のゴールを目指します。まるで目の前にぶら下げられたニンジンを、永遠に追いかけているかのようです。さて、本当のゴー...
生きる意味

理解よりも経験

結局我々が求めているのは、実際にいい状態でいること、現実にいい状態を経験していることです。理屈でいい状態がどういうものかを納得することではなく、経験です。たくさんの本や文章を読んで、それがどういうものかを納得したとしても、実際に自分がそれを...
真実とは何か

ゆるすことによって世界と同調しよう

「何もしない」「無抵抗」こそが真の解決であると、最近よく言っていますね。真の満足とは何か苦痛から → 全てがうまくいく人生への転換あなたは宇宙しかしです。「とはいえ」ですよね。わかるよ、言っていることは、わかるよ。でも、とはいえ、ですよね。...
真実とは何か

真の満足とは何か

満足は常に、一時的です。何かで満足を得たとしても、それは永遠に続きません。満足は常に一時的です。ですから常に、次の満足を求め続けています。何をどれだけやっても、完全に満たされるということはありません。何をどれだけやっても、何かしらの空虚を、...
真実とは何か

苦痛から → 全てがうまくいく人生への転換

「苦痛」はそれから逃れたいという強烈なエネルギーを生むという点で、意義があります。苦痛は「何かがうまくいっていない」というお知らせであり、うまくいくように仕向けるための、一種のアラートです。苦しみの意味しかし我々が、何度も苦痛を繰り返すのは...