自分の本質とは何でしょうか。
過去の思い出や、今まで歩んできた道のり。
これは違いますね。
今やっている仕事、家族の中でのポジション、社会の中でのポジション。
これも違いますね。
私たちは普段、自分の本質について考えることは、あまりありません。
絶えず何かを思ったり、考えたりはしますが、自分の本質については、ほとんど考えることはありません。
「自分とは本当は何なのか」
このことにあまり、興味がないといえます。
他にもっと気を取られる要素がたくさんあるからです。
自分が本当は何であるかをはっきり掴むことは、新しい世界への冒険です。
裏側の世界への旅です。
それはディズニーランドよりも楽しいことです。(たぶん)
これは非常に愉快な冒険です。
こんなところにこんな冒険があろうとは、思ってもみなかったことです。
…
あなたが会社にいる時、あなたは会社にいる前に自分にいます。
コンサート会場にいる時、コンサート会場にいる前に自分にいます。
どこにいても、何をしていても、必ずそこにいる前に、自分にいます。
自分にいなかったことなど、一度もありません。
そんな「自分」。
今までそこに居なかったことなど、一瞬たりともありませんが、心ここにあらずで、心は常にどこかにさまよい出ていました。
それを、さまよい出ずに、そこにひたすらとどまってみる。
より深く、居てみるのです。
今いるその場の雰囲気に気を取られることなく、その場所以前にいる場所。
外のどこか、物理的などこかではなく、「自分」に、居てみるのです。
当然ですが、その場から受ける影響は、減っていきます。
目に入る光景、耳に入る音からの影響は、遠ざかります。
その場との関係性が、薄れていきます。
物理世界は、まるでテレビ画面の中で展開される出来事のように、他人事になり、遠ざかり、そして消えます。
自分の中にいる時、それは嵐の中の凪のように、無風状態です。
外でどんな嵐が吹き荒れていようとも、そこは無風状態です。
何も、ありません。
何もない場所。
そこが、自分です。
そんな自分に、深く深く居てみます。
深く深く居てみます。
「何もない」に、深く深く居てみます。
すべてを忘れ、すべてを消し去り、「無」に居る。ただ、居る。
…
何かほしいものがありますか?
何もありません。
何もほしくないし、何もありません。
何もないに居る気楽さ。
何も追いかける必要はない。
ただ解放、ただ気楽。
無限がここにある。
ただ解き放てば、ただすべてを解き放てば、すべてはここにある。
解き放つということは、豊かだ。
何にも固定されないということは、自由だ。
こんな簡単に、それらが手に入る。
我々は凝結しすぎている。
人、モノ、コト、思考、思い。
ありとあらゆるものに、凝結しすぎている。
簡単に、シンプルに、解き放つ。
ふわりとほどけて、散っていく。
春夏秋冬、季節はめぐる。
ただ、めぐる。
すべてはただ、流れる。
流れのままに、ただ流れる。
気持ちがいいとは、これです。
解放であるということ。
無であるということ。
それが自分の本質であるということ。
自分は何でもなかった。
名前でも肩書でも、社会的な役割でも何でもない。
何でもないが自分だった。
何かに凝結するのをやめ、シンプルにそれを解き放つ。
たったそれだけのことで、本質があらわになります。
本質はもともとのものだから、覆いかぶさっていたカバーをはずせば、それで事足りるのです。
自分自身に、出会う。
思ってもない自分自身に。
性格でもない、体型でもない、年齢でもない、職業でもない。
本当の自分。
そこにすべてがあります。
忘れましょう、とりあえず。
立てた目標は。
欲しいものは。
虚しさや虚栄心は。
とりあえず全部、忘れましょう。
気になるなら、またあとで思い出せばいい。
とりあえず今だけは忘れましょう。
とりあえず今だけ、全部捨てましょう。
「何もいらない」って、震えるほど甘美です。
その甘美を味わってからにしてください。
その甘美を味わったうえで、なおまだ必要なら、その執着を思い出せばいい。
きっともう、どうでもいいはず。
宇宙を体感したなら、個人というものが、とても小さくて、点にもならなくて、それはもう、無いも同然。
信じられない話は、裏から見れば、当然の話。
あなたは今、それが信じられない世界に住んでいるから、信じられないのは当たり前。
でも少し、ぐらついている。
今住んでいる世界が、少し信じられなくなっている。
何かがおかしいと、微妙な違和感を、敏感にキャッチしている。
その違和感を、確かめたいと思っている。
その回答は、裏側にある。
表の世界の裏に回ってみる必要がある。
「裏はどうなっているのか」と、確かめてみる必要がある。
表はこういう風に見えている世界。
それを成り立たせている裏はどうなっているのかと、確かめてみる必要がある。
世界のそっち側ではなく、こっち側。
外の視点ではなく、内の視点。
「世界」からの視点ではなく、「自分」からの視点。
あなたもそれを、確かめる時期に来ている。
コメント